【初心者向け】オラクルカードの練習方法を徹底解説!毎日続けられるコツも紹介

オラクルカード
記事内に広告が含まれています。

オラクルカードは占い初心者でも取り組みやすいツールとして、人気を集めています。

このブログ記事では、オラクルカード初心者の方に向けて、オラクルカードの練習方法を徹底解説します。

オラクルカードは毎日引いてみることで、カードからのメッセージを受け取りやすくなります。

オラクルカードの練習を毎日続けるコツも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

オラクルカードとは?

オラクルカードは、タロットカードと同様に、絵柄やシンボルを用いてメッセージを伝える占いのツールです。

タロットカードと違い、オラクルカードは詳しい知識がなくても、カードを引くだけでメッセージを受け取れます。

初心者の方は、メッセージがわかりやすく、解釈しやすい絵柄のカードを選ぶのがおすすめです。

また、経済面や恋愛など特定の分野に特化したオラクルカードもあります。

占いたいテーマがはっきりしている時は、テーマに特化したオラクルカードを選ぶとメッセージを受け取りやすくなります。

恋愛向けオラクルカード
豊かさ・富についてのオラクルカード

オラクルカード練習に必要なもの

オラクルカード練習に必要なものは以下の通りです。

オラクルカード

まずはオラクルカードを用意しましょう。

オラクルカードは、自分の直感に合うものを選ぶことが大切です。

書店やオンラインショップなどで様々なカードを見比べて、手に取った時に惹かれるもの、絵柄が好きなものを選ぶとよいでしょう。

ノートや日記帳

ノートや日記帳は、カードを引いた時の記録や、感じたことを書き留めるために使用します。

自分の考えや感情を整理するのに役立ちます。

振り返りのために、日付と時間も記録しておくのがおすすめです。

インスタなどのSNSに記録しても構いませんが、他人には公開しない設定にしておきましょう。

落ち着いた空間

落ち着いた空間は、集中してカードと向き合うために必要です。

周囲の音が気になる場合は、イヤホンで音楽を聴いたり、アロマを焚いたりして、リラックスできる環境を整えましょう。

基本的なオラクルカード練習方法

ここでは基本的なオラクルカード練習方法を紹介します。

1.質問を決める

カードを引く前に、知りたいことや解決したい問題について、具体的な質問を決めます。

具体的な質問を設定することで、より明確なメッセージを受け取ることができます。

具体的な質問の例
  • 「今取り組んでいる仕事をうまくいかせるために、必要なメッセージを教えてください」
  • 「経済状況を改善させるために、必要なメッセージを教えてください」
  • 「彼との関係を改善するために、必要なメッセージを教えてください」
具体的でない質問の例
  • いつ結婚できますか?
    新しい出会いを求めているのか今の関係を改善したいか具体的でない。
    「結婚相手と出会うために、必要なメッセージを教えてください」の方がよい
  • どうしたら幸せになれますか?
    経済面、恋愛面、友人関係、家族関係などさまざまな回答が考えられて具体的でない。
    悩みを明確にしましょう。
  • 彼はわたしのことが好きですか?
    YES/NOの二択になるのでメッセージを受け取りづらい。
    「彼と仲良くなるために、必要なメッセージを教えてください」の方がよい

オラクルカードをはじめたばかりのときは、「今のわたしに必要なメッセージをください」のような質問でOKです。

オラクルカードの解釈に慣れてきたら、具体的な質問をするようにしましょう。

2.カードを引く

質問が決まったら、心を落ち着かせてカードをシャッフルします。

シャッフルしたカードの中から、1枚(または複数のカード)を引きます。

カードを引く際には、直感に従って、自分が惹かれるカードを選ぶようにしましょう。

オラクルカード初心者は、1枚引きからはじめましょう。

慣れてきた場合でも、3枚引き程度にしておく方が読みやすいです。

3.カードの意味を解釈する

カードのガイドブックを参考に、メッセージを解釈します。

ガイドブックの解説だけでなく、カードの絵柄やシンボルからもメッセージを受け取れます。

最初に設定した質問に沿って、自分にとってのメッセージを読み解いていきましょう。

4.記録する

引いたカード、カードの意味、そして自分の解釈をノートや日記帳に記録します。

記録することで、自分の成長を振り返ったり、カードからのメッセージをより深く理解したりすることができます。

特に、同じカードが繰り返し出る場合は、そのカードが重要なアドバイスを与えてくれている場合があります。

カードの記録は毎回欠かさず行うようにしましょう。

オラクルカードの練習を毎日続けるコツ

オラクルカード練習を毎日続けるには、以下のコツがあります。

毎日の習慣にする

毎日決まった時間に、オラクルカード練習をするようにしましょう。

朝起きた時、寝る前など、タイミングを決めて行うと続けやすいです。

朝なら「今日のわたしに必要なメッセージをください」、寝る前なら「明日のわたしに必要なメッセージをください」など、タイミングに合わせた質問をすると効果的です。

1枚引きからはじめる

最初は、1枚のカードを引くだけの簡単な練習から始めましょう。

慣れてきたら、徐々にカードの枚数や展開法の種類を増やしていきます。

オラクルカードはたくさんの枚数で占うよりも、1~3枚程度で解釈する方がわかりやすいです。

気軽な気持ちで続ける

オラクルカードをはじめたばかりのころは、メッセージの解釈がうまくできず楽しめないかもしれません。

オラクルカードは続けていくうちにメッセージを受け取りやすくなるので、わからなくても気長に続けましょう。

あまり深刻にならず、今日一日を占うような気軽な気持ちの方が続けやすいですよ。

オラクルカードは毎日引いてみよう!

オラクルカードを毎日引くことで、カードのメッセージを受け取りやすくなります。

今回紹介した練習方法やコツを参考に、ぜひ毎日オラクルカード練習を続けてみてください。

カードからのメッセージは、悩みを解決するヒントになりますよ。