タロットカード「カップ5」は、失望や喪失を象徴するカードです。
恋愛占いで相手の気持ちがカップ5だったとき、相手はどんな風に思っているのでしょうか?
この記事では、カップ5のカードが示す相手の気持ちについて、正位置と逆位置に分けて詳しく解説します。
さらに、相手の気持ちがカップ5だったときの対策も紹介します。
タロット初心者の方にもわかりやすく解説しますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
タロットを勉強したい方にはストアカの講座がおすすめです。
●初心者向けおすすめ講座一覧●
アワード受賞🏅占い師への近道🎵覚えなくていいタロット®🔰占い入門タロットカードの意味覚えない!挫折しない!🔰誰でもできるタロット
【占い相談&ワーク】タロット,オラクル,ルノルマンでお悩み解消!
2時間でタロット占いができるようになる!むぎのタロットスクール
タロット×心理学で学ぶ!【初心者向け】大アルカナ講座👨🎓
カップ5の一般的な意味
タロットカードのカップ5は、小アルカナ・カップの5番目のカードです。
正位置の一般的な意味は、「失望」や「喪失」です。
逆位置になると、「希望がわく」や「別の可能性に気づく」といった意味が出てきます。
カップ5は小アルカナのカードなので、大アルカナのカードよりも意味が弱くなります。
カップ5が示す相手の気持ち:正位置
ここではカップ5が正位置で出た場合の相手の気持ちを紹介します。
落ち込んでいる
カップ5が相手の気持ちの正位置で出たときは、相手は落ち込んでいる可能性があります。
あなたとの関係で落ち込むことがあったのかもしれませんし、他のことで落ち込んでいるのかもしれません。
相手の気持ちがカップ5の正位置のときは、前向きな気持ちになれない状態だと考えられます。
悲観している
カップ5が相手の気持ちの正位置で出たときは、あなたとの関係を悲観している可能性があります。
カップ5の正位置は、希望が見えない状態を表します。
相手の気持ちがカップ5の正位置のとき、あなたとの関係に希望を持てず、悲観している可能性があります。
後悔している
カップ5が相手の気持ちの正位置で出たときは、後悔している可能性があります。
カップ5は、倒れてしまったカップを見つめているカードです。
倒れたカップは、すでに起きてしまった出来事や失われてしまった物事を表します。
相手の気持ちがカップ5の正位置のとき、起きた出来事や失った何かを思い、後悔している可能性があります。
カップ5が示す相手の気持ち:逆位置
ここではカップ5が逆位置で出た場合の相手の気持ちを紹介します。
カップ5の逆位置は、落ち込みから立ち直る様子を表す場合と、落ち込みが深まった状態を表す場合があります。
希望がわいている
カップ5が相手の気持ちの逆位置で出たときは、相手に希望がわいている可能性があります。
カップ5の正位置は倒れたカップに気持ちが向いていますが、逆位置になると残っているカップに気持ちが向きます。
足元に残っているカップは、まだ残っている可能性を表します。
相手の気持ちがカップ5の逆位置のとき、相手の心はどん底の状態を抜け、かすかな希望がわいている状態だと考えられます。
前向きな気持ちが生まれている
カップ5が相手の気持ちの逆位置で出たときは、相手に前向きな気持ちが生まれている可能性があります。
カップ5の正位置は後悔して立ち止まっている様子を表しますが、逆位置になると前を向いて可能性を見られるようになった状態を表します。
相手の気持ちがカップ5の逆位置のとき、相手は後悔することをやめ、まだ残っている可能性が目に入りはじめた状態だと考えられます。
悲しみが深まっている
カップ5が相手の気持ちの逆位置で出たときは、悲しみが深まっている可能性があります。
カップ5の逆位置は、落ち込みから抜け出す様子を表す場合と、悲しみが深まり身動きが取れなくなる様子を表す場合があります。
前向きな状態になれているかどうかは、相手の様子やほかのカードを見ながら判断しましょう。
相手の気持ちがカップ5だったときの対策は?
ここでは相手の気持ちがカップ5だったときの対策を紹介します。
正位置の場合
カップ5が相手の気持ちの正位置で出たときは、相手は落ち込んでいると考えられます。
あなたとの関係で落ち込んでいる場合もありますが、ほかに落ち込む出来事があった可能性もあります。
相手の気持ちが落ち着くまでは、思いやりを持って接する必要があるかもしれません。
逆位置の場合
カップ5が相手の気持ちの正位置で出たとき、相手は落ち込みを抜け出して前を向きはじめていると考えられます。
カップ5が現れるのは、何かを失ったり何かに失望したときですが、残っている希望や可能性もあることが特徴です。
相手の気持ちがカップ5が逆位置のときは、失ったものをなげくだけでなく、残っている可能性に目を向けられる状態になってきたと考えられるでしょう。
ただし、カップ5の逆位置は悲しみが深まり抜け出せなくなった状態を表すこともあります。
相手が失ったものにとらわれすぎているようなら、前を向く手助けをしてあげることが必要かもしれません。
相手との関わり方に悩んだときは、プロの占い師に相談するのがおすすめですよ。
まとめ:カップ5は落ち込みのカード
カップ5は、何かを失い落ち込んでいる状態を表すカードです。
正位置でも逆位置でも、カップ5が出たときはあまり元気のいい状態とはいえないでしょう。
相手の気持ちがカップ5のときは、いつもより思いやりをもって関わることが大切です。
タロットを勉強したい方にはストアカの講座がおすすめです。
●初心者向けおすすめ講座一覧●
アワード受賞🏅占い師への近道🎵覚えなくていいタロット®🔰占い入門タロットカードの意味覚えない!挫折しない!🔰誰でもできるタロット
【占い相談&ワーク】タロット,オラクル,ルノルマンでお悩み解消!
2時間でタロット占いができるようになる!むぎのタロットスクール
タロット×心理学で学ぶ!【初心者向け】大アルカナ講座👨🎓