タロットカード「カップキング」は、寛大な中年男性を表すカードです。
恋愛占いで相手の気持ちがカップキングだったとき、相手はどんな風に思っているのでしょうか?
この記事では、カップキングのカードが示す相手の気持ちについて、正位置と逆位置に分けて詳しく解説します。
さらに、相手の気持ちがカップキングだったときの対策も紹介します。
タロット初心者の方にもわかりやすく解説しますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
タロットを勉強したい方にはストアカの講座がおすすめです。
●初心者向けおすすめ講座一覧●
アワード受賞🏅占い師への近道🎵覚えなくていいタロット®🔰占い入門タロットカードの意味覚えない!挫折しない!🔰誰でもできるタロット
【占い相談&ワーク】タロット,オラクル,ルノルマンでお悩み解消!
2時間でタロット占いができるようになる!むぎのタロットスクール
タロット×心理学で学ぶ!【初心者向け】大アルカナ講座👨🎓
カップキングの一般的な意味
正位置の一般的な意味は、「寛大な中年男性」や「芸術家の男性」です。
逆位置になると、「優柔不断な中年男性」や「愛情を押し付ける男性」といった意味が出てきます。
タロットカードのカップキングは、40代以上の中年男性を表すコートカードです。
実際の人物を表すこともありますが、カップキングの人物のような状態を表すこともあります。
カップキングが示す相手の気持ち:正位置
ここではカップキングが正位置で出た場合の相手の気持ちを紹介します。
あたたかく見守っている
カップキングが相手の気持ちの正位置で出たとき、相手はあなたをあたたかく見守っていると考えられます。
カップキングは、思いやりにあふれた寛大な人物を表します。
相手の気持ちがカップキングの正位置のとき、相手はあなたをあたたかく見守り、あなたに頼られれば面倒をみたいと思っている可能性があります。
父性愛がある
カップキングが相手の気持ちの正位置で出たとき、相手はあなたに父性愛を持っている可能性があります。
カップのコートカードの人物は、豊かな愛情を持っていることが特徴です。
カップキングの愛情は、父親のような父性愛です。
相手の気持ちがカップキングの正位置のとき、相手はあなたに父親のような愛情を持っている可能性があります。
カップキングが示す相手の気持ち:逆位置
ここではカップキングが逆位置で出た場合の相手の気持ちを紹介します。
愛情を押し付けている
カップキングが相手の気持ちの逆位置で出たとき、相手はあなたに愛情を押し付けている可能性があります。
カップキングは思いやりにあふれ、人の面倒を見ようとする人物ですが、逆位置になると思いやりの気持ちが強まりすぎ、愛情の押し付けに変わります。
カップキングは宗教家を意味するカードでもあるのですが、逆位置になると自分の思いや考えを押し付けてくるような人物になります。
態度がころころ変わる
カップキングが相手の気持ちの逆位置で出たとき、相手の態度がころころ変わっている可能性があります。
カップキングは父性的な責任感を持った人物ですが、逆位置になると責任感がなくなり周りに流されやすくなります。
誰にでもいい顔をしている可能性があるので、浮気にも注意が必要です。
相手の気持ちがカップキングだったときの対策は?
ここでは相手の気持ちがカップキングだったときの対策を紹介します。
正位置の場合
カップキングが相手の気持ちの正位置で出たときは、相手はあなたに父性的な愛情を持っていると考えられます。
カップキングは父親のようにあなたの面倒を見たいと考えているので、相手のリードにまかせた方がうまくいくでしょう。
ただしカップキングが実際に上司や先生の立場だった場合、あなたに対して恋愛感情ではなく父親的な感情しか持っていない可能性もあります。
相手との関係を恋愛関係にしたい場合は、プロの占い師に相談してみるのがおすすめですよ。
逆位置の場合
カップキングが相手の気持ちの逆位置で出たときは、相手は頑固になっているか優柔不断になっていると考えられます。
カップキングの逆位置は、自分の思いや考えに固執しまわりにも押し付けてしまう場合と、自分の気持ちがころころ変わってしまう場合があります。
相手が愛情を押し付けてくる場合は、距離を取る必要があるかもしれません。
また、カップキングは誰にでもいい顔をする八方美人な状態を表す場合もあります。
あなた以外の女性にもいい顔をしている可能性があるので、浮気に注意が必要です。
カップキングの逆位置が出て心配なときは、プロの占い師にしっかり鑑定してもらうのがおすすめですよ。
まとめ:カップキングは寛大なカード
カップキングは、思いやりにあふれた寛大な人物を表すカードです。
カップキングが逆位置になると思いやりが暴走したり、誰にでもいい顔をしたりするので注意が必要です。
カップキングは正位置と逆位置で意味が大きく変わるので、読み方に注意しましょう。
タロットを勉強したい方にはストアカの講座がおすすめです。
●初心者向けおすすめ講座一覧●
アワード受賞🏅占い師への近道🎵覚えなくていいタロット®🔰占い入門タロットカードの意味覚えない!挫折しない!🔰誰でもできるタロット
【占い相談&ワーク】タロット,オラクル,ルノルマンでお悩み解消!
2時間でタロット占いができるようになる!むぎのタロットスクール
タロット×心理学で学ぶ!【初心者向け】大アルカナ講座👨🎓