【タロット】女帝が示す相手の気持ちとは?正位置・逆位置の意味と対策を徹底解説!

タロット
記事内に広告が含まれています。

タロットカードの中でも、豊かさと愛情を象徴するのが「女帝」のカードです。

女帝が相手の気持ちとして出たときは、相手があなたをどんな女性として見ているのかを教えています。

この記事では、女帝のカードが相手の気持ちとして出たときの意味を徹底解説します。

正位置・逆位置の意味と、相手の気持ちが女帝だったときの対策も紹介します。

タロット初心者の方にもわかりやすく解説しますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

女帝のカードの一般的な意味

タロットカードの女帝は、78枚のカードの3番目のカードです。

正位置の一般的な意味は、「母性」や「豊穣」です。

女帝のカードに描かれている女性は妊娠中だと考えられており、「結婚」「妊娠」という意味もあります。

また女性の体形がふっくらしているのは、豊かな生活を送っているからだとも考えられています。

逆位置になると、「わがまま」や「怠惰」といった意味が出てきます。

魔術師は大アルカナのカードなので、小アルカナのカードよりも重要な意味を持ちます。

女帝のカードが示す相手の気持ち:正位置

ここでは女帝のカードが正位置で出た場合の相手の気持ちを紹介します。

恋愛占いで相手の気持ちに女帝が出たときは、相手があなたをどんな女性と思っているのかを表すことが多いです。

愛情を持っている

女帝が相手の気持ちの正位置で出たときは、あなたに愛情を持っている可能性があります。

女帝には「愛情豊かな女性」という意味があるので、相手はあなたを愛情豊かな魅力的な女性だと思っていると考えられます。

また女帝には「母」や「妊娠」という意味があるので、一時的な恋愛ではなく結婚を意識した愛情であると考えられます。

結婚を考えている

女帝が相手の気持ちの正位置で出たときは、あなたとの結婚を考えている可能性があります。

女帝には「妊娠」「出産」という意味があるので、妊娠につながる「結婚」を意識していると考えられます。

相手と両思いの場合は、相手が結婚を考えはじめている可能性があります。

相手に片思いしている場合は、結婚を意識できる女性だと思われている可能性があります。

美しい女性だと思っている

女帝が相手の気持ちの正位置で出たときは、あなたを美しい女性だと思っている可能性があります。

女帝には「豊かさ」や「繁栄」という意味があるので、豊かな生活を送っている美しい女性だと思っている可能性があります。

母のような存在だと感じている

女帝が相手の気持ちの正位置で出たときは、あなたを母のような存在だと感じている可能性があります。

女帝は「母」や「母性愛」という意味もあるので、あなたを母親のような存在だと感じていると考えられます。

女帝のカードが示す相手の気持ち:逆位置

ここでは女帝のカードが逆位置で出た場合の相手の気持ちを紹介します。

わがままな女性だと思っている

女帝が相手の気持ちの逆位置で出たときは、あなたをわがままな女性だと思っている可能性があります。

女帝には「豊かさ」という意味がありますが、逆位置になると豊かさを求める気持ちが強くなりすぎ、わがままさという意味が出てきます。

「もっともっと」と求めることをやめられない女性だと思われている可能性があるので、注意しましょう。

だらしがない女性だと思っている

女帝が相手の気持ちの逆位置で出たときは、あなたをだらしがない女性だと思っている可能性があります。

女帝には「豊かな愛情」という意味がありますが、逆位置になると豊かな愛情が自分への甘さに変わってしまい、自分にだらしがない女性という意味が出てきます。

すぐに誘惑に負けてしまったり、ラクな方に流されてしまう女性だと思われている可能性があるので、注意しましょう。

また女帝の逆位置には「肥満」という意味もあります。

見た目にだらしがないと思われている可能性もあるので、注意が必要です。

見栄っ張りな女性だと思っている

女帝が相手の気持ちの逆位置で出たときは、あなたを見栄っ張りな女性だと思っている可能性があります。

女帝には「豊かさ」や「繁栄」という意味がありますが、逆位置になると豊かさにこだわるあまり、浪費や見栄っ張りという意味が出てきます。

見た目の豊かさにこだわりすぎていると思われている可能性があるので、注意しましょう。

過干渉だと思っている

女帝が相手の気持ちの逆位置で出たときは、あなたを過干渉だと思っている可能性があります。

女帝には「母」という意味がありますが、逆位置になると母性が強まりすぎ、過保護な母親という意味が出てきます。

べったりと世話を焼いたり、あれこれ口出ししすぎている可能性があるので、注意しましょう。

相手の気持ちが女帝だったときの対策は?

ここでは相手の気持ちが女帝だったときの対策を紹介します。

正位置の場合

女帝が相手の気持ちの正位置で出たときは、愛されている可能性が高まります。

また相手の愛情は一時的なものではなく、結婚を意識したものだと考えられます。

女帝は女性的なよろこび全般を表すカードなので、これからに期待が持てます。

逆位置の場合

女帝が相手の気持ちの逆位置で出たときは、日ごろのふるまいを見直す必要があるでしょう。

女帝の逆位置は、わがままさや怠惰さなどが表に出ていると考えられます。

心当たりがある場合は、気を引き締める必要があるでしょう。

また、母親的に相手の面倒を見ている場合は、過保護になりすぎていないか注意が必要です

女帝の逆位置はあまり良い意味にならないので、不安になったときはプロに占ってもらうのがおすすめです。

自分では気づけていない問題点に気づかせてもらえるかもしれませんよ。

まとめ:女帝は女性的なよろこびを表すカード

女帝は結婚や妊娠など、女性的なよろこびを表すカードです。

恋愛占いで出たときは、結婚につながる真剣な愛情を期待できます。

ただし、逆位置になるとわがままさが目立ってしまうので、注意が必要なカードでもあります。

女帝の逆位置が出て不安になったら、プロに占ってもらうのがおすすめです。