【タロット】恋人が示す相手の気持ちとは?正位置・逆位置の意味と対策を徹底解説!

タロット
記事内に広告が含まれています。

タロットカード「恋人」は、名前の通り楽しい恋愛を意味するカードです。

しかし、恋人のカードが示す相手の気持ちは、正位置と逆位置で大きく意味が変わってきます。

この記事では、恋人のカードが示す相手の気持ちについて、正位置と逆位置に分けて詳しく解説します。

さらに、相手の気持ちが恋人だったときの対策も紹介します。

タロット初心者の方にもわかりやすく解説しますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

恋人のカードの一般的な意味

タロットカードの恋人は、78枚のカードの6番目のカードです。

正位置の一般的な意味は、「相思相愛」や「正しい選択」です。

逆位置になると、「快楽」や「優柔不断」といった意味が出てきます。

恋人は大アルカナのカードなので、小アルカナのカードよりも重要な意味を持ちます。

恋人のカードが示す相手の気持ち:正位置

ここでは恋人のカードが正位置で出た場合の相手の気持ちを紹介します。

ときめいている

恋人が相手の気持ちの正位置で出たときは、あなたに対してときめいていると考えられます。

片思いの場合でも両思いの場合でも、あなたに対して恋愛感情を抱いているのは間違いないでしょう。

恋人は、恋愛中に出るととてもうれしいカードです。

恋人の正位置は相思相愛の状態を表しますが、結婚につながる恋愛とは限りません。

結婚につながる恋愛を表すのは女帝や法王、皇帝のカードです。

恋人にしたいと思っている

恋人が相手の気持ちの正位置で出たときは、あなたを恋人にしたいと思っている可能性があります。

相手と恋愛関係になく知人や友人の関係だったとしても、相手はあなたを恋愛対象として見ている可能性が高いです。

恋人のカードが示す相手の気持ち:逆位置

ここでは恋人のカードが逆位置で出た場合の相手の気持ちを紹介します。

遊び相手だと思われている

恋人が相手の気持ちの逆位置で出たときは、遊び相手だと思われている可能性があります。

恋人は相思相愛の関係を表すカードですが、逆位置になると「一時的な心地よさ」という意味が出てきます。

片思いの場合、相手は真剣な交際を考えてはいませんが、一時の遊び相手としての軽い好意を持っている可能性があります。

恋愛感情が薄くなっている

恋人が相手の気持ちの逆位置で出たときは、恋愛感情が薄くなっている可能性があります。

両思いで交際中の場合に恋人の逆位置が出たら、相手の恋愛感情が薄くなってきていると考えられます。

好意がないわけではないですが、それほど強い感情ではなくなっている可能性があります。

優柔不断になっている

恋人が相手の気持ちの逆位置で出たときは、優柔不断になっている可能性があります。

恋人には「正しい選択」という意味もありますが、逆位置になると選択ができない優柔不断な状態を表します。

複数の気になる異性がいて一人に決められないような状態や、正式に付き合うという決断を下せないような状態が考えられます。

相手の気持ちが恋人だったときの対策は?

ここでは相手の気持ちが恋人だったときの対策を紹介します。

正位置の場合

恋人が相手の気持ちの正位置で出たときは、あなたのことがとても好きなのだと考えられます。

両思いなら相思相愛、片思いだとしても好意を持っているのは確実です。

ただし、恋人のカードだけでは結婚につながるかは判断できないので注意しましょう。

結婚につながる恋愛を表すのは女帝や法王、皇帝のカードです。

逆位置の場合

恋人が相手の気持ちの逆位置で出たときは、遊び相手にされていないか注意が必要です。

相手はあなたに好意を持ってはいますが、そこまで真剣な気持ちではない可能性があります。

交際中の場合でも、相手には別に本命がいるかもしれません。

相手との関係をもっとよくしたい場合は、プロの占い師に見てもらうのがおすすめです。

二人の関係を進めていくための、よいアドバイスがもらえますよ。

まとめ:恋人は両思いを表すカード

恋人のカードは名前の通り、相思相愛の状態を表すカードです。

相手の気持ちが恋人の正位置なら、ときめく恋愛を楽しめるでしょう。

相手の気持ちが恋人の逆位置の場合は、「快楽に溺れる」という意味が強まります。

恋人の逆位置で悩んだときは、プロに詳しく占ってもらうのがおすすめですよ。