【タロット】魔術師が示す相手の気持ちとは?正位置・逆位置の意味と対策を徹底解説!

タロット
記事内に広告が含まれています。

タロットカードの中でも、特に印象的なカードの一つが「魔術師」です。

新しい始まりや創造性を象徴するこのカードは、恋愛においても重要な意味を持ちます。

しかし、魔術師のカードが相手の気持ちとして出たときは、少し注意が必要です。

魔術師のカードは、正位置と逆位置では全く異なる意味になるからです。

この記事では、魔術師のカードが相手の気持ちとして出たときの意味を徹底解説します。

正位置・逆位置の意味と、相手の気持ちが魔術師だったときの対策も紹介します。

あなたの恋愛の悩みの解決に役立ててください。

魔術師のカードの一般的な意味

タロットカードの魔術師は、78枚のカードの1番目のカードです。

正位置の一般的な意味は、「はじまり」や「創造性です。

逆位置になると、「自信のなさ」や「やる気のなさ」といった意味が出てきます。

魔術師は大アルカナのカードなので、小アルカナのカードよりも重要な意味を持ちます。

魔術師のカードが示す相手の気持ち:正位置

ここでは魔術師のカードが正位置で出た場合の相手の気持ちを紹介します。

やる気に満ちている

魔術師が相手の気持ちの正位置で出たときは、やる気に満ちています。

タロットカードの魔術師は、新しいことをはじめるときの意欲に満ちた状態を表すカードです。

相手の気持ちで魔術師が出たときは、自分から行動を起こそうというやる気に満ちた状態を表しています。

新しいことをはじめようとしている

魔術師が相手の気持ちの正位置で出たときは、新しいことをはじめようとしている可能性があります。

魔術師が正位置で出たときはやる気に満ちているだけでなく、実際に新しいことをはじめようとしている可能性があります。

今までやったことのないことであっても不安はなく、前向きに取り組もうとしている状態が考えられます。

主導権を取ろうとしている

魔術師が相手の気持ちの正位置で出たときは、主導権を取ろうとしている可能性があります。

魔術師のカードには「自分の意思で行動を起こす」という意味があります。

特に恋愛の場合、「自分が相手をリードしたい」と思っている可能性があります。

魔術師のカードが示す相手の気持ち:逆位置

ここでは魔術師のカードが逆位置で出た場合の相手の気持ちを紹介します。

自信が持てない/自信をなくしている

魔術師が相手の気持ちの逆位置で出たときは、自信が持てていない可能性があります。

魔術師のカードの逆位置は、物事をはじめることができない状態を表します。

魔術師のカードが逆位置で出たときは、自信が持てずに行動を起こせない状態が考えられます。

何かショックなことがあり自信をなくしているときにも、魔術師の逆位置が出る可能性があります。

うまくコミュニケーションを取れない

魔術師が相手の気持ちの逆位置で出たときは、うまくコミュニケーションを取れないと感じている可能性があります。

魔術師のカードには「コミュニケーション能力」という意味もあります。

魔術師のカードが逆位置で出たときは、「コミュニケーションがうまくいっていない」と感じている可能性があります。

魔術師の逆位置は、相手が「自分の気持ちをうまく表現できていない」と感じている状態を表します。

迷いがある

魔術師が相手の気持ちの逆位置で出たときは、迷いがある可能性があります。

魔術師のカードには「意思」という意味があります。

魔術師のカードが逆位置で出たときは、「自分はこうしたい」という意思が固まっていない状態が考えられます。

無謀なことをはじめようとしている

魔術師が相手の気持ちの逆位置で出たときは、無謀なことをはじめようとしている可能性があります。

魔術師の逆位置はやる気がない状態を表すことが多いですが、やる気が空回りしている状態を表すこともあります。

本人はやる気に満ちているけれど計画性がなかったり、無謀なことをはじめようとしているときに、魔術師の逆位置が出ることがあります。

コミュニケーション能力を悪用している

魔術師が相手の気持ちの逆位置で出たときは、コミュニケーション能力を悪用している可能性があります。

魔術師の逆位置は、本来の魔術師が持っているコミュニケーション能力を悪い方向で使っている状態を表すことがあります。

話術のたくみさで本音をごまかしたり、だまそうとしている場合に魔術師の逆位置が出ることがあります。

とはいえ、魔術師の逆位置が出たからといって悪意があるとは限りません。

本音を知られたくないだけの場合もあるので、いきなり相手を問い詰めたりしないようにしましょう。

魔術師の逆位置といっしょにソード5やソード7が出ていたら、だまそうとしている可能性が高くなるので注意が必要です。

魔術師の逆位置が出て不安になってしまったら、プロに占ってもらうのをおすすめします。

自分で占うよりもプロに占ってもらう方が、客観的なアドバイスをもらえて安心できますよ。

相手の気持ちが魔術師だったときの対策は?

ここでは相手の気持ちが魔術師だったときの対策を紹介します。

正位置の場合

魔術師が相手の気持ちの正位置で出たときは、今後の展開に期待が持てます。

片思いの場合でも両思いの場合でも、相手はあなたとの関係を進展させる気持ちがあると考えられます。

相手は自分が主導権を取りたいと思っている可能性があるので、相手のリードに合わせることでうまくいく可能性が高くなるでしょう。

逆位置の場合

魔術師が相手の気持ちの逆位置で出たときは、相手を思いやる必要があるかもしれません。

魔術師が逆位置で出たときは、何かをはじめようという意欲を持てない状態が考えられます。

自信を持てなかったり無気力になっている可能性があるので、相手を思いやってあげる必要があるかもしれません。

また、相手は「あなたにうまく気持ちをつたえられない」と感じている可能性もあります。

相手とのコミュニケーションが一方通行になっていないか、見直す必要があるかもしれません。

魔術師の逆位置が出たときは、相手のやる気が空回りしている可能性もあります。

無謀なことを考えているようであれば、冷静になる手助けが必要かもしれません。

逆位置の解釈がむずかしいときは、プロに占ってもらうのがおすすめです。

相手との今後の関わり方についても、客観的なアドバイスをもらえますよ。

まとめ:魔術師は何かをはじめようとしている人

魔術師は、新しいはじまりを意味するカードです。

相手の気持ちが魔術師の正位置だったら、これからの展開に期待が持てますよ。

相手の気持ちが魔術師の逆位置のときは、相手の様子をよく観察しましょう。

魔術師の逆位置の解釈がむずかしいときは、プロに占ってもらうのがおすすめですよ。